本文へスキップ
Sapporo Aeronautic Association
sapporo aeronautic associat
○○○○○○○○○○○○○○○札幌航空協会
札幌航空協会
のWEBサイトへようこそ。
真っ青な空を
「鳥のように、自由に飛んで見たい!」と思いませんか。
グライダーは、夢をかなえる為に、心身を切磋琢磨するスポーツです。
札幌航空協会は、普通の市民・学生が「スポーツ航空」を手軽に楽しめるフィールドを造り、最も安価な運用法「ウィンチ曳航」に拘ります。草と埃にまみれる仲間達が、あなたを雲の高みへ曳き上げます。ライン・パイロットも飛行機雲を見上げる少年少女も、空に憧れ心を羽ばたかせる仲間です。
少年少女の、そして少年の心を持ち続ける大人達の
、夢の世界がここにあります。
TPICS (2020)
計画中:
topics
11月22日(日)
運行終了後の週末に続けていた年内分の整備・補修作業が終わり、
格納庫を
封鎖しました。
11月1日(日)
会長および、「指導者講習会」参加後に駆け付けた伊藤教官も含めた16名で、冬季撤収作業と、シーズンオフの機材修理作業の準備を行いました。
尚、納会が中止となった為、会長および事務局長より、今年の総括・今後の作業予定・来年度以降の課題について、指示・指標が示され、会員間の意見交換が行われました。
10月18日(日)
シーズン終了間際に嬉しいお客様、ニセコアビエーションのBenさんが、Xcubで飛来されました。
10月11日(日)
今年5人目の新しい仲間、岩佐修さんが入会されました。還暦を少し超えたばかりの、まだまだ青年!!ご家庭の事情で活動参加の時間が限定されるそうですが、シーズンオフの整備作業にも関心を持たれているようですので、宜しくお願い致します。札幌市手稲区にお住まいです。
9月20日(日)
今年一番のビッグ&ハッピー・ニュースです。みんなが待ち望んでいた、柴田さんの「初ソロフライト」が達成されました。
合わせて、伊藤教官にとっても、担当する練習生の初ソロです。
お二人にとっても、忘れられない嬉しい思いでの一年になりますね。
9月19日(土)
申し訳ありませんが、来週からの整備作業に伴い、暫くモーターグライダーの運航および体験搭乗を休止致します。
9月6日(日)
朝の曇り空にも拘わらず、
会員・家族・ゲスト、総勢24名が参集した大賑わいの新篠津滑空場でした。
(写真を取り忘れました…申し訳ない。真柳さんのFBをご覧下さい。)3機合計の発航数も今期最多の27を記録しました。
8月8日(土)
早朝草刈り+4名が集合。実地試験に向けた、接地目標の滑走路ペイントに着手しました。
8月2日(日)
会長以下、新会員の真柳さんを含め15名が集合。ハイライトは、霧ヶ峰ファルケの飛来。詳細は掲示板を…。
新会員の真柳さんは、上級/MGともに有資格の強者です。
開放的な新篠津で、新たな空を楽しんで下さい。
7月19日(日)
10年来の大記録/
小野さん:
4時間フライト達成!おめでとうございます。
7月18日(土)
スーパーファルケ、
美瑛・当麻・滝川・美唄に続く5番目の訪問地「
余市農道空港」でタッチ&ゴー。
7月11~12日(土・日)
一寸厳しい空模様の中、
連日の活況。
7月5日(日)
会員16名:最近5年間で
最高の参加人数です。
体験搭乗(5回)も、大賑わい。
6月21日(日)
一日トータルのフライト時間:
今期最長
空撮(by:清水)
6月6日(土)7日(日)連日の大賑わい!!
連日の新メンバー入会!!
6日入会:苫小牧の川野ドミトリさん。
7日入会:札幌の清水さん。
5月31日(日)活動開始
全く雲のないブルーコンディションに、12名が参集しました。
新入会員の牧野さんは、佐々木さんの同僚でパラグライダーの「パイロット」
体験搭乗も3フライト。
開放的なグライダー・フィールドを楽しんで貰えたでしょうか。
5月24日(日)耐空検査
美瑛の検査官に御足労いただき、ASK-13とSF-25Eの耐空検査を実施しました。
5月17日(日)ASK-13:初フライト
耐空検査に向けた、ASK-13とSF-25Eの試験飛行を、実施しました。
JA-100Kは、今年初フライト。(画像は掲示板をご覧ください。)
5月16日(土)2020年の第一便:発航。
ファルケの社内試験を、緊急宣言に対応した限定的な人員で実施しました。(画像は掲示板をご覧ください。)
5月3日(日)ファルケ:エンジン試運転
活動休止中の限定作業として、耐空検査に備えた試運転及び100時間点検が、実施されました。画像は掲示板をご覧ください。
5月2日(土)当麻ウィンチ:到着
依然として活動休止中ですが、旭川航空協会のウィンチ受け入れ・ファルケの整備・着陸帯周辺整備を実施し、活動再開に備えました。
4月19日(日)運航準備作業
感染対策に万全を図り、少人数での準備作業を実施しました。緊急事態宣言に伴い、5月6日までは原則活動休止となります。
HSA(北海道滑空協会)
の講習会・総会・懇親会も
コロナの影響で
中止となり、世界中が委縮している現況ですが、「災い転じて、福となす」の諺に習い、「今だけ」「金だけ」「自分だけ」に囚われた心を、「未来を」「思いを」「みんなに」へ転換してみませんか。
新着情報
news
2020/11/22
トップページ
掲示板
スケジュール
活動記録・2020前半
ファルケ会
入会案内
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
プロフィール
profile
スケジュール
schedule
活動記録
report
所属機
glider
新しのつ村滑空場
tion
バナースペース
スケジュール
schedule
入会ご案内
admission
代表
札幌 航空協会
滑空場:新篠津村北11号
事務局長:尾山勝彦
(札幌市)
oyama_fa@mui.biglobe.ne.jp
TEL:011-664-8555
携帯:080-5056-8555
WEB管理:鈴木俊幸
mirutomappu@hb.tp1.jp
TEL:090-8903-2292
YouTube
(動画
)
sky EZ
00 HA
88MM
Shiba t
札幌航空協会のフェイスブックです。
札幌航空協会のtwitterです。
新篠津村の公式ウェブサイト
管理人の少し個人的な
ブログ:サイト